こんにちは、30代後半、ワーキングマザーのサチです。
ここ数年で一気に肌の乾燥やくすみがひどくなりました。
職場は冷暖房が強いこともあって、昼休憩にはもう肌の内側がピキピキと乾燥した感じで辛いし、メイクは粉吹いて崩れてる・・・(TT)
元気な朝でも、顔がくすんでいるからか「顔がなんだか疲れてるよ。大丈夫?」と指摘される・・・
色々なスキンケア商品を試しましたが、なかなか納得できる物に出会えず、基礎化粧品ジプシーでした(><)
- 保湿効果が高い化粧品は、べたついたりテカったりするものが多くて苦手。
- 軽い付け心地の保湿化粧品は、すぐ乾燥して全く役に立たない。
- 美白系化粧品は、刺激が強かったり、保湿効果もなくて私には悪循環。
保湿力があっても、毎朝べたつきが収まるまで化粧できないのもキツイし、お風呂上がりに顔がテカってるのも恥ずかしいんですよね(><)
旦那にはテカテカだねって笑われるし、5歳の息子を抱きしめたらベタベタする~と拒否されるし(TT)
そんな時、雑誌で大正製薬から乾燥肌用のスキンケア商品AdryS(アドライズ)が発売されたのを知りました。
どんな物かとネットで調べてみたら、凄くよさそうで私にピッタリかも!と感じたので、思い切って購入してみました!
大正製薬アドライズの使い心地や効果・値段のことなどを、本音の口コミとして紹介するので、同じようにアドライズが気になっている方は是非参考にしてください。
大正製薬アドライズ(AdryS)の特徴
- 医薬部外品(保湿&美白)
保湿有効成分:ヘパリン類似物質(社会問題にまでなった保湿成分!)
美白有効成分:プラセンタエキス(美肌で話題!) - 有効成分以外にも保湿成分がもりだくさん
- テクスチャにこだわり、べたつかないさらりとした軽い付け心地を追求
- 化粧水とクリームの2ステップだけの簡単ケア
ヘパリン類似物質と言えば、高級化粧品並の効果が期待できるからって、美容目的で病院で処方してもらう人が増えて社会問題になったヒルドイドの有効成分!
息子が乾燥肌だったので小児科でヒルドイドを処方してもらってたけど、不足してるからって急に違うクリームに変えられて困惑した記憶が・・・('';)
ヒルドイドと同じ有効成分の基礎化粧品があるなんて知らなかった~。
大正製薬アドライズの本音口コミ(レビュー)
アドライズを注文&到着
私はアドライズを1番お得に購入できる「定期便」で、買いました。
注文して、4日後(日曜夜に注文⇒木曜到着)に佐川急便で届きました。
開封するとこんな感じ。
化粧水(アドライズ・アクティブローション)とクリーム(アドライズ・アクティブクリーム)が丁寧にプチプチで梱包されて入っていました。
本品(化粧品とクリーム)以外には、冊子やチラシが同封されていました。
- アドライズ(AdryS)ブランドブック
- アドライズ(AdryS)お手入れガイド
- お買い上げ明細書・お礼状・他商品の案内チラシ等
他にも、ヴィックスドロップのど飴(ハーブ&ライム)が入っていました。(大正製薬の商品だったんですね~)
「アドライズの発売を記念して。感謝の気持ちを込めて・・・潤いのある毎日をお過ごしください!」とのことでした。
「潤い」と「乾燥肌の保湿」をかけてるのね(*′艸`)
こんな「おまけ」があると、一気に好感度が上がっちゃいます(←単純すぎ?)
アドライズ(AdryS)の使い心地
化粧水(アドライズ・アクティブローション)
アドライズの化粧水はとろみがなく、普通の水みたいにパシャパシャです。
今まで使ってきた乾燥肌用の保湿化粧水は、とろっとしてて、手のひらや顔にのばす時もねっとりしてるものがほとんどだったので、ビックリ!
※手のひらからこぼれやすいので注意が必要です。
いざ肌につけてみると、すーっと顔全体に行き渡らせることができて、浸透していきました。
すぐに肌表面の水滴はなくなり、肌の奥に吸い込まれた感じです。
クリーム(アドライズ・アクティブクリーム)
クリームだけど、とっても軽いです。
クリームとジェルの中間のような滑らかさ。空気が混じっているようなエアリーな感じ。
肌に伸ばすと、するする~っと伸びて、とろけて馴染んでいきます。
アドライズの匂い
化粧水(アドライズローション)は、全く匂いません。まさに無臭。
クリーム(アドライズクリーム)は、ケースに直接鼻を近づけると、少し匂いがします。
花の香りのようなフレグランス系ではなく、昔ながらの化粧品っぽい匂いですが、顔につけるくらいの量では全く気にならないレベルです。
容器の使い心地
化粧水・クリーム両方とも、容器が簡素で、ちょっと残念です。
ビンでもなく、全てプラ。しかもすごく軽いタイプ。
初めてクリームの箱を持った時、あまりに軽くて、中身が入っていないのではないかと心配になったくらいです(^^;
クリームの容器ってある程度重みのある商品が多いので、アドライズの容器はプチプラっぽく感じてしまいます。
でも、大きさはちょうど良いし、使いやすいように設計されているので、扱いやすいです。
- 化粧水は、一気にドバッと出てくるタイプではなく、振り方で出る量を調整できます。
- クリームは、回転式の蓋を開けると、中蓋とスパチュラ(クリームをすくうスプーン)がついていて、ちゃんと清潔に使えるようになっています。
でも私はズボラなので、中蓋を置くところに困ったり、使用後のスパチュラを拭いたりするのが面倒で、両方使っていません(^^;
中蓋もスパチュラも外して、回転式の蓋だけで保管し、指でクリームをすくって使っています。
高級なクリームでも直接指で取るタイプの商品もたくさんあるし、洗顔後の綺麗な手でしか使うことないし、良いかな~って。
※あくまで個人の考えなので、ご自身で判断してくださいネ。
アドライズ(AdryS)の効果
保湿の効果
アドライズの化粧水もクリームも両方、さらりと軽い付け心地なのに、しっかり保湿できてます。
これまではお昼休憩より前に、ファンデーションの下が乾燥してるのを感じていたのに、アドライズに変えてから、冷暖房の強い職場でも乾燥知らず!
- 乾燥で口周りが粉を吹くこともなくなりました。
- 以前の保湿効果の高いクリームを使ってる時には、その油分で化粧が崩れてたけど、アドライズはそんな化粧崩れもない!
顔面爽やか指数(←私が勝手に名付けた指数)が、衝撃的に変わりました(≧∀≦)
化粧品変えたの?
肌の調子良いし、化粧崩れもないし、どうしたの?
同僚
↑なんて風に、私の化粧直しの頻度があまりに減ったので、同僚にも気付かれました(*^^*)
美白の効果
アドライズを使いはじめた最初の頃は、美白効果は全く感じませんでした(><)
でも、1ヶ月使い続けた頃から、あれ?これアドライズの美白効果が出てきたのかな?と思い始めました。
ピンポイントでシミが消えた!っていうのではなく、顔全体のくすみが和らいできたんです。
全体的にどんよりとくすんだ「疲れた顔」だったのが、血色が良くなって、ワントーン上がった感じです。
最近は「朝から疲れた顔してるね」とは言われなくなって、「最近、顔色良くなったね~」なんて言われちゃいます(*^^*)
美白にはターンオーバー(肌の生まれ変わり)が関係しているので、美白効果があらわれるまでに時間がかかります。
アドライズの美白効果も時間差でやってくるので、これからも更なるくすみ解消をめざしてアドライズを使い続けようと思ってます。
大正製薬アドライズの口コミ
アドライズ悪い口コミ
あまりにもスッと伸びてしまうので、物足りません。もっと塗った瞬間からもっちもっちで、保湿できている実感がある化粧品のほうが好きです。
(32歳・乾燥肌・2019年5月)
保湿と美白、両方期待してたのに、シミが全く薄くなりませんでした。保湿効果はあったけど、美白効果はなくて騙された気分です。
※10日間お試しセット使用
(41歳・混合肌・2019年5月)
トライアルキットを試したら、化粧水がドバドバっとでてしまい、ほとんどこぼれてなくなっちゃいました。残念です。
(33歳・乾燥肌・2019年6月)
本品の化粧水は振った分だけ出るタイプですが、トライアルは違うのかな?
どちらにしても、シャバシャバで手からこぼれやすい液状なので注意が必要です。
アドライズ良い口コミ
凄くさっぱりした使い心地なのに、肌はしっとりと潤っていて、とても不思議な感じです。
乾燥がひどいところにはクリームを重ね塗りしていますが、それでもべたつかないのですごく助かってます。
(39歳・乾燥肌・2019年6月)
化粧のりが悪くて、下地作りに時間がかかっていましたが、シンプルケア(化粧水⇒クリーム⇒下地⇒ファンデ)だけでメイクが決まるようになりました。
(40歳・乾燥肌・2019年5月)
軽いアトピーがあって合わない化粧品も多いので心配でしたが、アドライズは全くトラブル無く快適に使えています。
使い心地も保湿効果も大満足です。
(28歳・乾燥肌アトピー有・2019年6月)
アドライズはSNSでも話題
2019年5月15日新発売の大正製薬のアドライズは、InstagramやTwitterなどSNSでも話題になっていました。
↓↓このインスタグラムの動画が、質感などすごく分かりやすいです(^^)
⭐AdryS アクティブローション&アクティブクリーム
5月15日に発売された乾燥肌にアプローチする大正製薬の新しい保湿美白スキンケアブランド✨
使い続けていると乾燥が少しずつ気にならなくなったような?夏でも使える軽い使い心地なところが気に入りました⸜(*´꒳`*)⸝💖 pic.twitter.com/yE17PNzzx6— 🌙*. akane (@_nsmoo) 2019年5月22日
大正製薬アドライズのデメリット&メリット
アドライズ(AdryS)のデメリット
- 容器に高級感がない(シンプル・プチプラ商品に見える)
- 良い香りがしない(無臭)
- 美白効果はすぐには実感できない
- 化粧品は見た目も重視。高級感を求める人
- 良い香りに包まれながらスキンケアしたい人
- すぐにくすみやシミを消したい人
アドライズ(AdryS)のメリット
- 保湿化粧品なのに、べたつきやテカリがなく軽い質感
- 製薬会社が研究を重ねて作った医薬部外品の保湿・美白化粧品
- 化粧水とクリームだけ、2ステップで完了の簡単ケア
- 従来の保湿ケアでよくある、べたつきやテカリが苦手な人
- 製薬会社が本気で作る、しっかり有効成分の入った医薬部外品のスキンケアに興味がある人
- 乾燥肌に悩んでいるけど、忙しくてスキンケアを簡単に済ませたい人
大正製薬アドライズはどこで買えるの?
大正製薬の化粧品ならマツキヨやドンキなどの店舗でも買えるかな?と思い、探してみましたが販売してませんでした。
大正製薬に電話して確認してみると・・・
アドライズを薬局とかで買いたいのですが、どこで売っていますか?
申し訳ありません。
アドライズは、店頭販売しておらず、ネット通販のみとなっています。
そうだったのね~!
どうせなら最安値で買いたいな~と思い、アマゾンや楽天市場も探してみました。
amazon
大正製薬アドライズの取り扱いなし
楽天市場
楽天では、アドライズローション:3,564円・アドライズクリーム:4,320円で販売されていました。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでは、アドライズローション:3,564円・アドライズクリーム:4,320円で販売されていました。
※発売当初は、楽天市場・Yahoo!ショッピングともに、大正製薬アドライズの取り扱いはありませんでしたが、数ヶ月後には販売店が出ていました。
販売店まとめ
- 大正製薬のアドライズは薬局などの店頭販売はしておらず、ネット通販のみ。
- Amazonではアドライズの取り扱いなし。
- 楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、アドライズ化粧水:3,564円・アドライズクリーム:4,320円で販売。
↑コレ、実は大正製薬公式サイトでの定価と同じです。
メルカリやヤフオク、ラクマなどで出品があるかもしれませんが、どんな人が出品しているかも分からないし保証もないので、肌に直接つける物や飲食物は買わないことにしています。
大正製薬アドライズの値段はいくら?最安値は?
アドライズの化粧水とクリームの値段(定価)をまとめておきます。
商品名 | 内容量 | 定価(税抜) | 定期便20%OFF |
アドライズローション | 120ml | 3,300円 | 2,640円 |
アドライズクリーム | 30g | 4,000円 | 3,200円 |
最安値は「10日間お試しセット」1,200円
アドライズを最安値で買えるのは、「10日間お試しセット」1,200円です。
このトライアルセットは、アドライズローション28mlとアドライズクリーム10gがセットになっています。
内容量から単純に計算すると、2,103円分の商品が入っています。
※ローション770円分(3,300円*28ml/120ml)+クリーム1,333円分(4,000円*10g/30g)
これが1,200円でお試しできるので、約43%OFF! (※1,200円/2,103円=57%)
とりあえず試してみたい時には、このお試しセットがとってもお得でオススメです。
お試しセットのアドライズクリームの形状が変わりました。
以前は、ミニケースに10g入っていましたが、今は1回分ずつ個装になっていて20袋(@0.5g×20=10g)入っています。
※容量も値段も、変わりはありません。
1番お得なのは「定期便」初回半額!
トライアルセットよりもさらにお得なのが「定期便」です。
アドライズローションとクリームをセットで、定期的に購入する「定期便」なら、初回半額(50%OFF)で購入できます!
2回目以降も20%OFFで購入できるので、とてもお得です。
私が今回注文したのも、この定期便です。
実は「定期便」といっても、継続回数に決まりはなく、2回目を購入せずに解約してしまってもOKなので、気軽に注文できちゃいます(^^)v
トライアルセットと悩んだのですが、1ヶ月は続けないと化粧品の効果は分からないし、アドライズは凄く良さそうなので、どうせなら割引率の大きいお得な方にしよう♪と、決めました。
7%の差って以外と大きいんですよね(^^;
使ってみた結果、とっても満足しているので、定期便にして正解だったと思ってます(-^艸^-)
大正製薬アドライズ(AdryS)のまとめ
大正製薬のアドライズは、本当にさらっとした軽い使い心地でした。
- 嫌なべたつきがなく、テカリもなし!(しっとり潤っているので、照明の角度によってはツヤがでて、光って見えます)
- 朝のメイクもすぐに取りかかれるし、旦那にテカリを笑われたり、息子におやすみの頬ずりを断られることもなくなり、快適です(*^^*)
軽いのに、保湿効果もバッチリ!
- 冷暖房の強いオフィスで悩んでいた口元の粉拭きや、保湿化粧品独特のドロドロ化粧崩れもなくなり、爽やかに日々過ごせています。
使い続ければ、美白効果もしっかり得られる!
- 顔の全体的なくすみが和らぎ、ワントーンアップした感じです。
- 元気な朝でも「顔が疲れてるよ」と指摘されていたのが、「肌が明るくなって調子いいね」と元気な印象に変身できました。
化粧水とクリームだけの簡単ケアで、これまでのストレスが解消されるなんて、製薬会社が本気出した化粧品って本当に凄いんだ!と驚きました。
私はこのままアドライズの定期便を続けていく予定で、化粧品ジプシーから抜け出せそうです\(^_^)/
カウンセリングコスメよりも安いのに、こんな風に満足できる結果を得られるなんて、最高です。
私のように乾燥肌やくすみに悩んでいるけど、付け心地や効果に満足できる保湿&美白化粧品に出会えてない基礎化粧品ジプシーさんには、是非一度「大正製薬のアドライズ」を使ってみて欲しいです(*^^*)
アドライズの成分と効能
細かい成分内容も気になる方のために、アドライズ(AdryS)の有効成分やその他の全成分についてもまとめておきます。
アドライズの保湿有効成分「ヘパリン類似物質」
ヘパリン類似物質とは、体内にある「ヘパリン」という物質と似た成分で、乾燥肌の治療に50年以上使われています。
「保湿」だけでなく、「血行促進」「抗炎症作用」があり、肌の内側から乾燥肌あれに効果があるとされています。
2017年頃、「1万円以上する高級美容クリームより、ヒルドイドのほうが美肌効果が高い」とネットや雑誌で話題になり、美容目的でヒルドイドを処方してもらう人が増えて、健康保険とモラルの関係で社会問題になりましたね(^^;
息子が乾燥肌で赤ちゃんの頃からヒルドイドを処方されていましたが、この問題があってから、同じ成分(ヘパリン類似物質)で違う名前のクリームに変わりました。
- 私の息子は赤ちゃんの頃からすごい乾燥肌で、顔や手足が粉吹いたり鮫肌みたいになっていて、小児科で「ヒルドイド(ソフト軟膏)」を処方されていました。
- 先生からは、「ステロイドじゃないから1日何回塗ってもいいし、顔でもお腹でも全身塗って大丈夫だよ。一時的じゃなくて、そのうち肌自体が良くなるからね。」と言われてました。
- 実際、ひどいガサつきも、ヒルドイドを何日か塗り続けると、かなり良くなってたし、5歳の息子に昔のような乾燥は見られません。(今でも冬は頬や手足が鮫肌になってしまうのでヘパリン類似物質の別クリームを処方してもらってます。)
息子の症状から、ヒルドイド(ヘパリン類似物質)が乾燥肌にすごく効果的なのは実感してました。
でも、薬というイメージが強かったし、息子の顔に塗るとテッカテカだったので、自分の顔に塗る気には全くなりませんでした(^^;
病院処方で乾燥肌が改善していた「ヘパリン類似物質」が、有効成分として含まれている化粧水とクリームですから、保湿効果が高いのは当然!
アドライズなら、モラルの問題なくヘパリン類似物質が使えて、さらにテカリも抑えられてるので、嬉しい限り♪
ヘパリン類似物質は、血行促進果・血液凝固抑制効果があるので、次のような人は禁忌となっています。
- 出血性血液患者(血友病、血小板減少症、紫斑病等)のある患者
- 僅少な出血でも重大な結果をきたすことが予想される患者
アドライズ(AdryS)には明記されていませんが、控えておいた方が良いかもしれません。
アドライズの保湿有効成分「プラセンタエキス」
プラセンタエキスといえば、美肌効果・アンチエイジング効果があると話題の成分。
- プラセンタとは、哺乳類の胎盤から抽出されたエキスで、成長因子やアミノ酸など豊富な栄養素が含まれています。
- シミの元となるメラニンの生成を抑える作用もあり、厚生労働省で医薬部外品の美白有効成分として認められています。
保湿も美白も両方目指すために、大正製薬では「ヘパリン類似物質」と「プラセンタ」の組み合わせに注目していたそうです。
なんと20年も前から。
ヘパリン類似物質とプラセンタを合わせて「薬用化粧品」を作るのは、技術的にすごく難しかったけど、諦めずに挑み続けた結果ついにアドライズ(AdryS)が完成したんだって。
大正製薬さん、イイモノ作ってくれてありがとう!
有効成分以外にも保湿成分がたっぷり
アドライズは、ヘパリン類似物質・プラセンタの薬用有効成分以外にも、保湿成分をたっぷり含んでいます。
代表的な成分は「アミノ酸」(コラーゲンを構成する成分)と「セラミド」(細胞間脂質のラメラ構造を形成)です。
中でも、「セラミド」は「ナノ化」(ものすご~く小さい分子化)されているので、肌内部角質層の下の方まで浸透してくれます。
アドライズ(AdryS)の全成分
アドライズの全成分は下記の通りです。
もしアレルギーや肌に合わない成分が分かっている方は、念のためにチェックしておきましょう。
【有効成分】
ヘパリン類似物質・水溶性プラセンタエキス
【その他の成分】
水、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、塩化Na、BG、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、オウレンエキス、オウバクエキス、クエン酸、クエン酸Na
【有効成分】
ヘパリン類似物質・水溶性プラセンタエキス
【その他の成分】
水、植物性スクワラン、シクロヘキサシロキサン、濃グリセリン、ベタイン、ステアリン酸イヌリン、ペンチレングリコール、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、セリン、オウレンエキス、オウバクエキス、
油溶性シコンエキス(1)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、d-δ-トコフェロール、塩化Na、POE・POP・ブチレン・ジメチコン共重合体、トリ(カプリル・カプリン・ミリスチン・ステアリン酸)グリセリル、シクロペンタシロキサン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、クエン酸Na、クエン酸
アドライズの効果的なお手入れポイント
アドライズを注文すると、「お手入れガイド」が同封されていますが、お手入れポイントが分かりやすくて気に入っています。
アドライズアクティブローション
- 手のひらを使って顔全体へしっかり馴染ませたあと、肌にしみこませるように「ハンドプレス」するとGOOD。
- 乾燥が気になる部分には重ね付けがオススメ。
コットンを使うと、物理的に摩擦刺激を受けることになるので、乾燥肌ケアのアドライズは手で馴染ませるのを推奨しています。
アドライズアクティブクリーム
- ブルーベリー1粒大を顔全体にのばし、気になる目元口元は、優しく温めながら馴染ませます。
- ほうれい線からこめかみに、引き上げるように馴染ませ、首元まで伸ばします。
それでも乾燥が気になる場合は「つぶし塗り」
クリームを両手のひらに伸ばし、両手を合わせて押すようにすると、クリームがとろけて肌に馴染みやすくなります。
パックのような集中ケアも可能
アドライズクリームを手の平で温めると、だんだんとろけてオイル状になります。
このとろけて馴染む質感を使って、口元や目の周りの集中ケアもできることが、お手入れガイドに記載されています。
簡単なシンプルケアだけじゃなくて、同じクリームで、肌の調子に合わせてスペシャルケアまでできちゃうなんてスゴイ!
アドライズ定期便を解約するのは難しい?
アドライズにはトライアルセットがありますが、定期便の方が割引率が大きく、1回でも解約できちゃうので、私のように最初から定期便で買ってみる人も多いと思います。
でも、本当に1回で解約できるのか?解約方法など、万が一に備えて事前に確認しておきたいですよね(^^;
私も事前チェック派で確認していたので、解約についてもまとめておきます。
- 解約は、電話のみの受付。
- 注文時に、大正製薬の大正ビューティーオンラインでマイページを作っているけど、マイページで解約はできまない。
- 次回届く周期を変更したり、1回スキップするなどの変更はマイページでも可能。
TAISHO BEAUTY ONLINEお客様センター
- TEL: 0120-160-901
- 受付時間10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
大正ビューティーオンラインの他の商品の口コミをみると、電話でしつこい勧誘もなく簡単に解約できるようなので、安心してます。
悩みの多い乾燥肌&くすみ・化粧品ジプシーと縁を切るチャンスです。
大正製薬のアドライズで、これまでの乾燥肌の悩みとサヨナラしちゃいましょう